おはようございます・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」を見ていただきまして有難うございます。🥦🌹🌻
昨日は薬師台のクリニックへ行った帰りに野津田公園のバラ園に行ったのですが、9月で80歳になる主人も野津田車庫から坂道を歩いてバラ園まで歩いてよく行ったなーと感心しています。
主人は私と違い我慢強く忍耐力があります。(頑固な私しと一緒に50年以上も年を重ねてくれました~~笑う)🍊🌹🍀
競技場を通りバラ園に向かう途中の主人です。
63歳で倒れて言語障害や足の痛み・人の名前まで忘れるほどの主人も80歳を目前に高齢者なりの元気をとりもどしています。🥥🌶🐟
大田区にいる頃も町田に引越ししてからも良く歩き(3万歩・4万歩ほんとによく歩きますが、今では少し控えていると思います。)🌴🌽🍒
昨日薬師池のバス停では(帰ろうか・・・)などと言っていましたが(ここまで来たので頑張っていこう)という事で
坂道もゆったり歩き初めて野津田のバラ園まで行く事が出来ました。~~( ^)o(^ )🍑🍅🙂
下記に動画のありますページを引用させていただきましたのでご覧下さいね・・・🍆🍓🍊
野津田公園でのイベントも”
* ギッズ陸上競技教室 * ウオーキング(ジョギング)教室 * パラ(障がい)陸上競技教室
* リフレッシュヨガ教室 * アクティブ運動教室 など他にもたくさんのイベントが有ります。🐞🍇🥕
バラ作り教室も有るようですよーー(#^^#)
昨日素晴らしいバラが沢山あったものですから自分でバラを育てて写真撮影も好きなのでその様子を写真に残しておくのも
いいなーと思った次第です。☕🥧🌳
花びらも少しばかり散ったものもあり籠に掃き集めて入れて有りました。🙂🍅🦋
町田市立野津田公園オフィシャルサイト
https://www.nozuta-park.com/bara.html
小野路屋敷の北側に広がる芝生の中に、春から秋の約半年間、いろいろな花を楽しませてくれています。
見頃は5月中旬から6月下旬頃と、10月下旬から11月上旬頃です。
なかなか大変なバラの花の世話は、市民ボランティアの方々との協働で行っています。🌹🌵🌽
バラ園から帰りに華厳院へお参りして帰って来ました~~。
お出かけしたついでに神社仏閣が有りましたら心に浸みる言葉も有りますからご覧になると良いかと思います。🍊🌴🐞
バラ園に行くときは随分遠く思えましたが行く道が分かれば簡単に行けるものですね・・・
投稿していないバラ園のギャラリーを作成いたします。🌹🐟🍑
野津田バラ園のギャラリー