こんばんは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」を見ていただきまして有難うございます。🍆🍑🐞
鹿児島桜島の観光案内でございます。
桜島は、今亡くなっていませんが親戚が若い頃桜島の学校の先生をしていたことも有ります。
小林旭さんがお若い頃桜島で撮影があったと記憶していまーす。(^0_0^)
文字をコピーして貼り付けとリンクの貼り付けもさせていただいて居ります。🌹🐳🌳
無料のイラストをお借りしています。
リンクをクリックされると素晴らしい画像も有りますのでご覧下さい・・・🍋🌶🥦
桜島フェリーターミナル
ここから桜島フェリーに乗船!鹿児島市と桜島をわずか15分で結ぶ桜島フェリーは15分~30分間隔で24時間運航!運が良ければ、錦江湾を泳ぐイルカを見ることができるかも!?🍇🌽🍓
🦋🍊🦋🍊🦋🍊🦋🍊🦋🍊🦋🍊
道の駅桜島「火の島めぐみ館」
桜島港のフェリーターミナル近く、国道224号沿いにある「道の駅」桜島の物産売店で、桜島大根や桜島小ミカンなど世界に誇れる特産物を安く提供しています。そのほか溶岩焼など桜島にしかない加工品の販売もしています。また、レストランや情報コーナーも完備しています。世界一小さいと言われている桜島小ミカンは、小粒ですがとても甘くて美味しく、人気があります。世界一大きい大根と世界一小さいミカンはお土産に喜ばれます。🍇🍒🌴
鎮魂の像が見守ります。
住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
電話番号
099-245-2011
営業日
通年
営業時間
・物産直売所 9:00~18:00
・レストラン 9:00~16:00
定休日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)
料金
入館無料
アクセス
桜島フェリー:鹿児島本港から桜島港下船、車1分/徒歩5分
垂水から鹿児島交通バス桜島港行、桜島支所前下車(旬彩館前)徒歩1分
駐車場
79台
🦋🍊🦋🍊🦋🍊🦋🍊🦋🍊🦋🍊
赤 水 展 望 広 場
時に激しい山に、叫びの像がエールを送る。

本情報
住所
鹿児島県鹿児島市桜島赤水町3629-3
電話番号
099-298-5111(観光交流センター)
アクセス
・「桜島港」から車で約4分
・桜島港からサクラジマアイランドビューで約12分
・「赤水展望広場」バス停下車すぐ
駐車場
有
🦋🍊🦋🍊🦋🍊🦋🍊🦋🍊🦋🍊🦋🍊
🍎 大自然を満喫桜島体感の旅リンク
このページ見て下さいね
🍎 今日の写真です。
🍎 桜島漬( 桜島大根酒粕漬)
美味しい桜島大根の酒粕のお漬物おとり寄せくださいませ・・・(#^^#)🌻🍅🍀
桜島漬 (桜島大根酒粕漬) 170g×3袋 ふじさき漬物舗 鹿児島名産 本場・桜島産の桜島大根を長期間熟成させ、酒粕に丹念に漬け替えたお漬物 噛むほどに味わい深い奈良漬タイプ