こんにちは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身の町田市成瀬自然豊富な街に住んでいます大園です。🐞🍊🍇
いつも「歌子のコラム」を見ていただきまして有難うございます。🐦🐿🙂
皆様の中には高尾山に行かれたことが有る方はたーくさんいらっしゃると思います。
東京からはそんなに遠くもありませので、いいな~~と思っております。🥦🌶🐳
私事で言いますと3・4回は行っています。その中で5月のゴールデンウイークに主人と長男三人で行った時には、さすが混雑していました。🐟🍓🌳
帰りのケーブルカーに中々乗れなくて大分時間がたってからやっと乗れたことの記憶が有ります。🍁🌿🌽
記事や写真を詳しく投稿されている方のホームページです。分かりやすくて素晴らしい写真がたーくさんありますよ~~
ご覧くださいませ。🥕🌶🌵
🍎 高尾山は絶景です。
ホームページ ⇓
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2063/
6月中旬から10月中旬まで楽しめるビヤガーデン・「タコ杉」樹齢450年で、根っこがタコの足のようなので・・・
男坂・女坂・ごまだんご・「石の輪潜り」など🍆🥒🥕
引用の部分有ります。
🍎 写した写真です。
20日日(土)お天気がよかったので、恩田川沿いをジョギングや散歩する人・犬を連れた人・写真を撮る人などに出会いました。🍑🍒🥦
かぼちゃの花もきれいですし、かぼちゃの実を見ると、幼い頃田舎でおやつ代わりに食べていたことを思い出します。
裕福な家庭ではありませんでしたので・・・ほかにおやつはサツマイモとか(今は買えばサツマイモもおたかいですからね~~) 🌴🍇🍉
さつまいもは好きな方で、時期なものですからアフリエイトに時々挿入しております。
一番下の写真は、稲を刈った後に新しい芽が出てきていたんですよ~~
すごい生命力ですよね~~🐟🌶🥒
写真は恩田川沿いを長津田方面に向かった時のものです。🌻🦀🦋
🍎 鹿児島県産こしひかり「30年度新米」無洗米
「31年度産」のコシヒカリなので美味しいです。🍇🍅🌽
【30年産新米】 鹿児島県産 こしひかり 新米5kg 無洗米 30年産 一等米100%
🍎 鹿児島県産新米「30年度」コシヒカリ
「30年度産」のコシヒカリで、(精米後薬4,5㎏)になります。☕🥧🍓
30年産 新米 鹿児島産 コシヒカリ 5kg オーダー精米 (白米精米(精米後約4.5kg))
🍎 鹿児島県産こしひかり「30年度産」「無洗米」
「30年度産」コシヒカリ「無洗米」で10㎏です。如何ですか・・・🥥🍊🐞
【30年産】【無洗米】鹿児島県産こしひかり白米 (10kg)
今日も鹿児島県産のコシヒカリのお米三品のご紹介いたしました。🍇🍊🍉