こんばんは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。🍄🍍
朝から様々な書類などを整理したり、息子が棟の蛍光灯交換を引き受けましたので棟の皆さんに迷惑かけないようにするにはどのようにすればいいのか、又鹿児島に連絡しなければならない事も有り、なかなか落ち着かない日になりました。(#^^#)🍄🍍
YouTubeを視聴したり鹿児島弁の意味も知りたくて検索したりいたしました。(笑う)🍄🍍
2020年5月11日に写した写真です。
下の方に岩田温先生の
騙されてはいけない! 立憲・共産党 野党共闘政策合意見送り! しかし実態は・・・ 背後で蠢くあの政治学者(22/5/10)野のYouTubeを埋め込みましたのでご視聴くださいませ。🎈✨🎈✨🎈✨
お若いですがユーモアのある先生で納得できる解説です。🎈✨🎈✨🎈✨
怒っているように聞こえる鹿児島弁もどうぞ😂😂😂
栄福寺の御朱印|四国霊場 第57番|まさかの犬寺!箱車伝説は実話だった!?ボクは坊さんのロケ地|四国八十八ヶ所 車遍路の旅(愛媛県今治市のリンクを貼らせていただきました。🙏🙏🙏🙏🙏🙏
栄福寺の御朱印|四国霊場 第57番|まさかの犬寺!箱車伝説は実話だった!?ボクは坊さんのロケ地|四国八十八ヶ所 車遍路の旅(愛媛県今治市)🙏🙏🙏🙏🙏🙏
https://goshuin.138shinsekai.com/2022/02/03/eifukuji-ehime/
●栄福寺とは?
810〜824年、弘法大師がこの地を訪れた際、周辺の海で海難事故が相次いでいたため、海上安全の祈願をしたという。🙏🙏
そして、瀬戸内海を望む府頭山の山頂で護摩法を修法したそうです。
すると、満願の日に海上から光がさして阿弥陀如来が出現!
そこで、弘法大師は出現した阿弥陀如来の姿を刻んで本尊とし、府頭山の山頂にお堂を建立して安置したという。🙏🙏
それがこのお寺の始まりといいます。
859年、奈良・大安寺の行教上人が、大分・宇佐八幡宮の分霊を京都・男山八幡宮(現・石清水八幡宮)へ勧請する際、航行中に暴風雨に遭ってしまったという。🙏🙏
そしてこの地に漂着した行教上人は、府頭山が男山に似ていることに驚いたそうです。
さらに山頂の阿弥陀如来が八幡神の本地仏であることにもビックリ!
そんなこんなで、その地に八幡神を祀る勝岡八幡宮を創建したそうです。第56番礼所・泰山寺から栄福寺に向かって車を走らせてる途中、通りすがりのお爺ちゃんに呼び止められました。🙏🙏
なんだ!?と思い車を止めると『この先にはお寺はないよ〜』的なことを言われました。
どうやら栄福寺を通り越して何もない場所に向かって走っていたみたいです・・・(-“-;) ??🙏🙏
お爺ちゃんは、私が白衣を着て運転しているのを見て親切に呼び止めてくれたみたいです!
お爺ちゃん、その節はどうもありがとうございました!
四国の人は遍路服を着ている人に優しい!🙏🙏
第57番札所 Eifukuji 栄福寺🙏🙏🙏🙏🙏🙏
騙されてはいけない! 立憲・共産党 野党共闘政策合意見送り! しかし実態は・・・ 背後で蠢くあの政治学者(22/5/10)🎈✨🎈✨🎈✨
怒ってるように聞こえる鹿児島弁#1🎈✨🎈✨🎈✨