こんばんは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。🏡🏫
パートのお仕事に行きましたが、時間も有りましたので会社の前の溝に土が溜まり水はけが良くなくていつも気なっていましたので、思い切って蓋を開けシャベルで恐る恐る土を掘り起こしても嫌いなミミズが出てこないので、ある程度の土を袋に入れてゴミ置き場に運び重たかったです。(笑う)🏡🏫
帰りは成瀬駅前でお買い物いして出ると、女性の方にチラシを渡そうとされましたのでお店の商品のチラシかと思いましたら違いました。町田市は2月20日に市長と市議会議員の選挙が有るものですから立候補者のチラシでした。
2階の薬局に行き手指消毒用のアルコールを買ってきました。(#^^#)🏡🏫
今日写しました。
昨日朝食前にブレーカーが落ち、パソコンのルーターが長男の名義のためにネットがつながらなくて困りましたが昨日夜から繋がっています。(パソコンが出来ないと不便ですね==(#^^#))🏡🏫
SNSで空海様、弘法大師様のフアングループがあり、私も入り皆様の素晴らしい写真や動画なども有り良かったのですが、中には関係のないとんでもない若い女性の写真と入力先がありましたので退会いたしました。😖😖
管理者はしっかりこのようなことに対応してほしいものです。🏡🏫
【厳選7選】鹿児島で絶対に外せない観光スポットと街歩きを楽しむコツのリンクを貼らせていただきました。🏡🏫🏡🏫🏡🏫
【厳選7選】鹿児島で絶対に外せない観光スポットと街歩きを楽しむコツ🏡🏫🏡🏫🏡🏫
https://discoverlocal.site/travel/about-kagoshima-information/
鹿児島観光中の移動方法
鹿児島市内の観光には市電や市バスを使うと便利です。🏡🏫
一日乗車券鹿児島市内の市電、市バス、カゴシマシティビューの一日中乗り放題の乗車券があります。
一日中乗り放題の乗車券は大人600円、観光施設の入館料が割引になるパスポート付きです。
カゴシマシティビューは鹿児島市内の主要観光スポットを周回しているバスです。🏡🏫
市営バス、市電、桜島フェリーを一枚のチケットで利用できるチケットは1日券は大人1,200円、2日券は大人1,800円です。(入館料の割引の特典付き。)
鹿児島観光の街歩きの楽しみ方
鹿児島中央駅は桜島の西に位置する九州新幹線の終着駅です。
西郷隆盛銅像の横には観光案内所が設置されており鹿児島の街歩きガイドも常駐しています。🏡🏫
商業施設「アミュプラザ鹿児島」駅でお土産探しをしたり、構内の「えきマチ1丁目鹿児島」はご当地グルメが揃います。
地元ガイドに鹿児島の魅力を教えてもらいながら歴史や文化に触れましょう。🏡🏫