明けましておめでとうございます。😀
つたないブログですが今年もお読みいただけると嬉しく思います。🙏🙏
今年こそ疫病が収まりますように🙏🙏🙏
昨日は足りないものを買いに成瀬駅前のスーパーまで行き帰りに写した写真です。
2022年最初の朝もいつもの時間に起床してテレビを観ながら朝食を取り、パソコン作業やYouTubを視聴したりでアッという間に時間も過ぎてしまいます。
高野山の清浄心院が元旦護摩行を生配信 「オンライン初詣で、一年の福と厄払いを」のリンクを貼らせていただきました。🙏🙏🙏🙏🙏🙏
高野山の清浄心院が元旦護摩行を生配信 「オンライン初詣で、一年の福と厄払いを」🙏🙏🙏🙏🙏🙏
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac1cb901a51a30479fd91800a9a0c5c83156d99
高野山別格本山清浄心院(高野町高野山)が2022年1月1日、元旦護摩行をオンライン配信する。(和歌山経済新聞) 【写真】護摩堂「鳳凰奏殿」 同院は天長年間(824年~834年)に弘法大師・空海が草創。本尊は廿日(はつか)大師。徳川時代には上杉謙信や佐竹義宣などの諸大名が檀家になり、 奥之院の上杉謙信霊屋一棟(国指定重要文化財)は同院が管理する。火を使う儀式・護摩行を毎日行い、参拝者が参加できる護摩行体験を実施している。 オンライン配信は、コロナ禍で初詣に足を運べない人たちに、護摩の火で新年の開運招福・厄払いなどの祈願を行ってもらおうと企画。元旦の護摩行の配信は初。池口恵観住職は登壇しない。護摩祈願を行い、護摩行後に祈願札を郵送する「遠隔護摩祈願」も受け付ける。 事務長の松村篤史さんは「さまざまな人にオンライン初詣で、一年の福と厄払いを祈願してほしい。高野山にお越しになった際には院にも来てもらえれば」と話す。🙏🙏🙏
竹田学校】歴史・平安時代編⑤~最澄と空海~|竹田恒泰チャンネル2🙏🙏🙏🙏🙏🙏
2022年1月1日の泰大会おさじチャンネルで理事長さんと薬師台お花ポッポクリノック院長先生の対談で納得できましたのでYouTubでご視聴なさってください 🎈✨🎈✨🎈✨
泰大会おさじチャンネル🎈✨🎈✨🎈✨