与 論 島
○世論城跡
オーシャンによって築城され与論城跡地
サザンクロスセンターに隣接する石垣・1405年~1416年
琉球北山王の三男により築城・・・・🌵🐿🥦🌴🍋
使える画像がありませんのでイラストから挿入しました。
住所 鹿児島県大島郡与論町立長3313
空港・港より車で約15分
〇サザンクロスセンター
与論島の歴史・文化・自然・暮らし・芸能などのパネルや民具
が展示されています。🐟🥥🥕🌹🍇
住所 鹿児島県大島郡与論町立長3313
駐車場 有り
入場料 大人 400円(高校生以上) 子供 200円(小学生以下)
団体割引あります。
9時~18時(入館は17時30分)トイレあります。
電話 0997-97-2934
〇与論民俗村
昔の民家や民具をそのままのこす屋外民俗資料館でです。
菊一家の語りに島の文化と暮らしを知ることが出来て
芭蕉布織の体験教室も有りますので、芭蕉布織が体験
できるのは大変嬉しいですね・・・・🐳🦋☀🍅🍋
住所 鹿児島県大島郡与論町東区693-2
9時~18時 不定休 駐車場有り
電話 0997-97-2934
画像は、イラストを使いました。
〇赤崎鍾乳洞
与論島は、サンゴ礁が隆起してできた島でその大地が地下水
によって浸食され長い年月をかけ造り上げられた自然の彫刻
それが赤崎鍾乳洞です。🦀🥦🐞🌻🌿
住所 鹿児島県大島郡与論町東区678
入場料 大人500円(中学生以上)
子供200円(小学生以下)
電話 0997-97-2069 年中無休
画像は、イラストをつかいました。
〇大金久海岸
約2キロメートルにわたり白い砂浜が続く与論島最大のビーチです。
飲食店・お土産物店(露店) キャンプ場があります。🐟🌱🐳🌿🍉
住所 鹿児島県大島郡与論町古里 シャワーあります。
この画像は、鹿児島県肝属郡南大隅町大浜海岸ですが
すなの色はもっと白いかも入れません・・・
〇百合ヵ浜
大金久海岸の沖合1.5キロメートル ぽっかり浮かぶは浜です。
干潮だけ姿を現す真っ白な砂浜「年齢の数だけ星砂を拾えば
幸せになれる」という伝説もあります。🐦🌻🦋🌵🦀
行き方は大金久海岸からグラスボート・水上オートバイで・・・
案内の係りの人もいます。
百合ヵ浜ツアー 大人往復 3000円
引用の部分あります。
〇ゆんぬ・あーどうる焼き窯
与論島で育ったものを使った焼き物の陶芸も楽しめます。🥥🌴🍅☀🍃
今日の商品
とても素敵なワンピースです。🍉🌳🙂🍅🦋