こんばんは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。🍇🍒
今日はパートんぽお仕事に行ってきました。
仕事が終割ると帰りは横浜線成瀬駅前のスーパーまでお買い物です。
途中町田市体育館横の腰掛で5分くらい休憩です。🍊🍉
自宅を出て仕事が終わっるまで3時間は休むことないものですから・・・🌰🍞
ワクチンで脱マスクいつ?免疫学の第一人者に聞くのリンクを貼らせていただきました。
🍄🍊🍄🍊🍄🍊
ワクチンで脱マスクいつ?免疫学の第一人者に聞く
学界内では、新型コロナはインフルエンザのように今後も存在し続けるとの見方が少なくない。2000年以降、世界で流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)のように致死率が高いウイルスは、感染者を死に至らしめることが多いためウイルス自体も消えやすい一方、感染力が強く、病原性が弱い新型コロナは生き残りやすい。 いったん獲得した免疫は半年から1年でかなり下がる可能性があり、集団免疫の維持には「毎年、接種を受けなければならない」と宮坂氏は指摘する。仲間と集い、自由に語らう暮らしを取り戻すには、各国の協力による継続的なワクチン確保も必要。「マスクを完全に外してもいいぐらいの生活になるのではないか。夜は必ず明ける」とメッセージを送る。 🍬🍮
南大隅町(根占)で育ちました私は小さい頃、大勢の前でお話したり歌ったりすることが大変苦手でよくいじめられました。
15~16年過ごしましたが父は実母ではなく父から見ると叔母になりますが母親として育てられ、母も小さい頃に両親を亡くして叔母に当たる人が母として育てられたようです。🐦🐸
両親はお人好しで人に反論することが出来なくて部落で払う会費(自治会費とでも言うのでしょう。)お支払いしたのに集めている人からまだ払っていないと言われて2回も支払ったことが有りました。
集めていた人は忘れていたでしょうが・・・母も払ったことを何回か行っても聞き入れてもらえなかったことが有りました。🐙🐠
苦労した両親で私が親孝行しなければならなかったかなーと今になって思っています。
このような両親の姿を見て私が何とかしなくてはと思いつつ大人になったわけですが🐞🏵
人の言うなりになってもいけないと私の心の隅に残っていたようでだんだん気が強くなってきたように思います。
お婆さんになってはっきりもの事を言ってしまい家族や他人に気まずい思いをさせているかもしれませんです。
気の強い女性について検索して私に当てはまらない部分も有りますが、引用している部分は合っていると思います。(笑う)💮🌹
どう思われてる?気の強い女性に共通する特徴ってのリンクを貼らせていただきました。☹☹☹
どう思われてる?気の強い女性に共通する特徴って
https://www.mine-3m.com/mine/news/image?news_id=18099
口調が強くて上から目線のケースも
気の強い女性は、自分の言っていることが一番正しいと考えている人も少なくありません。そのため、つい口調が厳しくなったり、きつい言い方をしてしまったりすることも多いもの。🍱🍵
上から目線で発言してしまうこともあり、それが原因で他人からマイナスのイメージを持たれてしまう人もいるでしょう。
頭ごなしに決めつけて発言したり、強い口調で言ったりしないように、言葉を発する前にワンテンポ置いてから話すようにすると改善できます。🍏🍎
怒りやわだかまりを持続させない
気の強い女性が嫌われる最も大きな原因は『言動がキツくて怖い』という点です。
意志が強くはっきりした言動は美点でもあるのですが、人によっては高圧的に感じてしまいます。🍓🌽
そのため、気の強い女性は怒りやわだかまりをいつまでも持続させないように気を付けるべきでしょう。
怒ってしまった時でも、気持ちの切り替えをして、「さっきはごめんね」と相手にきちんとフォローを入れてあげることがポイントです。キツい言葉遣いは避け、笑顔で接するように努力してみましょう。🍑🍄