こんにちは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。💜💢
昨日は2021年度集合住宅棟の班長を引き受けて下さったお隣の人とお話したくても会えなおものですから、班長の仕事としてワードを使い簡単にパソコンで書き印刷して、前班長さんに見ていただき訂正をして一度お会いしてお話がしたいことをドアーポストに入れておきました。(#^^#)
午後年賀状の表裏の印刷が上手くできるかやってみて上手くいきました。(笑う)❣💥
年賀はがきを買い印刷するだけになりました。
夕方お買い物をして集積所を見てゴミも少しありお掃除しましたので来週から次の方のお当番になります。
夜は新年と節分の御祈願を江ノ島大師さんと光明寺さんに家族全部書きましたのでお金を添えて来週あたりお送りしたいと思います。
今朝はこげ茶家さんで買い求めたコーヒー豆を挽いて濾して飲みました。(美味しい)🌲🌻
種類によって色も味も違うようですね!
自分でコーヒー豆から挽いて濾して飲むのは良いものです。
大田区にいます次男家族、弟家族、他、セットして送りたいと思います。🐞🏵
南大隅町でスキンケアブランド「ポタニカン」さんのボディーシャンプーをなんたん市場からお取り寄せして次男家族と弟家族送りたいと思います。
なんたん市場で様々お買い物ができますので一緒にお取り寄せいたします。(#^^#)🦀🌺
今年の11月には南大隅町在住の映画監督山下大祐さんの作品の映画も新型コロナで撮影も来年に延期されました。
土曜対談を毎週されて楽しみに観させていただき毎週が楽しみにでした。
地域おこしのために頑張っていらっしゃる映画監督山下大祐さん!大した方ですね・・・。🌹🌷
南大隅町はもう最後にしたいと思い2018年関東南大隅会へ出席して映画監督山下大祐さんを知りましたです。
少しでもパソコンが出来て検索し、投稿し、今まで知らなかった南大隅町を知って南大隅町で今も残って暮らしていらっしゃる方々のご両親そのご先祖さんや自分のご先祖さん両親の苦労を無駄にしてはいけなと思いました。🍊🍑
パソコン教室の先生に感謝し映画監督山下大祐さん本当に有難うございました。
今後も応援させていただきます。(#^^#)🍄🍊🍄🍊🍄🍊
夏目漱石は「吾輩は猫である」という有名な作品を残しています。
この作品に登場する「吾輩」のモデルは、自分の家で飼っていた黒猫なのだとか。
ある日、夏目漱石の家に1匹の黒猫が迷い込んできました。漱石の妻だった鏡子は実はネコ嫌いで、黒猫を外へ追い追い出します。❣💦
ですが、追い出しても追い出してもすぐに黒猫は戻ってきてしまいます。
その様子を見ていた漱石は、「飼えばいいじゃないですか」と鏡子に伝え、飼うことにしました。
自宅で飼うことになった黒猫を眺めていた漱石が思いついて執筆したのが『吾輩は猫である』です。💞💚この作品は夏目漱石の処女作となり、瞬く間に有名になりました。それ以降、鏡子はこの黒猫を「福猫」と呼んでたいそうかわいがったそうです。
夏目漱石にとって、自宅に迷い込んできた黒猫はまさしく福をもたらしてくれた縁起のいい動物だったのです。
2019年12月6日に写したものです。