こんにちは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。💢💦
今日はいいお天気になり気持ちもよくて落ち着きもあります。
と言うのも昨日薬師台お花ポッポクリニックさんへお薬と私の甲状腺がんの血液検査の結果などありましたので行ってきたのです。❣🗨
行は成瀬コミュニティセンター前のバス停から町田までバスに乗り町田からタクシーに乗り確か10時前には薬師台お花ポッポクリニックさんに到着いたしました。
多くの患者さんが受診にいらっしゃっていましたです。(#^^#)
主人の糖尿病の結果と私の血液検査の結果も良くてお薬も処方していただき薬局で調合していただき帰りました。
来年コロナが終息したなら南大隅町へUターンすることをお話ししましたところ良いアドバイスをしていただきましたのでその効果もあり大変気が楽になりました。💞💙
帰りはバスで町田まで行き、私一人で鶴川の銀行まで行き自宅に帰り着くと主人も帰ったばかりのようでした。(笑う)
お昼ごはんも午後三時前になってしまいテレビを観ながらゆっくり過ごしました。🐸🐥
土曜日でしたので集合う住宅棟の蛍光灯が切れていないか見て回り、防災訓練の時に鳴らす非常ベルの鳴らし方の確認と様々なことを前班長さんとお話いたしました。(#^^#)
運営委員会もなくて南大隅町にお住いの監督山下大祐さん毎週土曜対談をされていらっしゃいますので見させていただきました。
ガーデニングと園芸の違いも納得できました。🏵🐞
なぜか映像が乱れましたので改めて編集されるとのことですから今日はYouTubeの埋め込みは致しませんでした。
監督山下大祐さんの土曜対談をは大変役立つことが多いので、皆様も登録されて観ていただけたらと思います。🌻🌹
10月24日(土)はブログは書きませんでしたが、陸上自衛隊佐多射撃場のサイトが見つかりリンクを貼らせていただきました。🌷🌵
私の小学校時代は戦後間もない頃ですが、道路も砂利と土で雨が降ると泥水がはねて着ているものを汚したことも有り、夜中にゴロゴロ、ガタガタ大きな音をたてて佐多方面に向かっていたのは、陸上自衛隊の戦車?だったのかなと思います。
戦後間もないことも有り怖かったです。(笑う)
こうして実際に佐多射撃場に行ってみられた皆様の写真や記事を見て自衛隊の方々に守られていることに感謝しています。(感謝)🦀🌼
リンク先も気を付けなければ悪い人もいます。👿😈👽😡
陸上自衛隊 佐多射撃場:車好きなら絶好の撮影スポット!
https://kagoshimayokamon.com/2016/05/0
佐多射撃場見学
https://ameblo.jp/zariganipapa2002/entry-12514162771.html
指揮所のバックには佐多岬までの海岸線が続きます。こちらの訓練場は6月~8月の期間に数週間交代でいろんな駐屯地から訓練に来られるそうで、山の中にある宿泊施設での生活です。
10月24日(土)に写しました。