こんばんは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。💛❣
今日はパートに行く日でしたので行ってまいりました。
出勤する前に棟の班長としてやらなければならないことが有りましたので済ませ、じゅん散歩を見て9時25分に自宅を出て行きましたが、信じられないくらいに歩き方が早いのです。(#^^#)💢🐢
小学校の前を通りコンビニの前の信号を渡り会社の前にある自販機でペットボトル入りのお茶を買い入口では、毎日お弁当の配達をされる人が、もう会社に届けられて帰られるところでした。
お弁当屋さんが早いかそれとも私の方が早く会社に着くかです。🦃🐧
お仕事の準備をしていつもの通りの手順で作業を始めましたが、膝は曲げてもいたーーいと言うほどの痛みもなく
この状態は本当かしらと思うほどです。(笑う)
作業が終わり就業報告書をシルバー人材センターに持って行く日でしたので社長さんにハンコをいただき急いで横浜線成瀬駅まで歩きましたが、手指を消毒する消毒液を忘れてしまいましたけれどもシルバー人材センターの備え付けの消毒液を使わせていただきました。🐦🐸
受付の人に「小学校の仕事ですか」と言われましたので「いいえ小さな会社のお仕事です。」とお答えいたしました。
帰りに成瀬駅前のスーパーで晩御飯用のお刺身と今日はいつもと違う肉じゃがを作りますので牛豚の合いびき、グリンピースの缶詰、自分のお昼御飯用のおにぎり、うぐいすパンと好きな焼き芋まで買い求めて自宅に着いたのは午後2時20分でした。🏵🐞
是非お参りしてみたい恵観大阿闍梨様の生誕地高野山西大寺へ南大隅町から自家用車で行けると思いますが、バスで鹿屋まで行き乗り換えのバスがあれば有難いです。💙💥
第十五番 国見山 高野山西大寺(厄除け上動尊)
恵観大阿闍梨様と豪泉住職の動画を観るたびに感動しております。😭
三人の子供たちが幼稚園、小学校の頃5年間指宿で暮らしていましたので時々お参りしていました。
その時八千枚護摩行のも参加させていただきました。
東京へ戻り何年後か忘れましたが、最福寺さんへお参りした時には四恩殿と大きな弁財天様が出来ていてびっくりいたしました。(#^^#)合掌🙏
烏帽子山最福寺
9月29日(火)に写しました。