こんにちは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京と町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。
降り続いた雨もやみ晴れてきたので今週の清掃当番を終わらせる為に、10時から45ℓ入りの袋3枚と箒を持って住宅横通路のお掃除をしました。
雨で濡れて枯葉が地面にくっついて大変でした。
3枚の袋に入れたのは良いのですが、枯葉の濡れた重みで重く最初は右左一個づつ最後に一個集積所まで運びましたが
普段の時より歩き方ものらりくらりで遅く何とか終わりましたので、掃除当番の札を隣に回しました。
12月1日が年末の掃除で早すぎるような気もしますが早めに終われば家庭のことに専念できるので良い事にしたいと思います。
昨夜はTシャツやマグカップに印刷を色々試してみたりしましたが、印刷代が結構値段が高いです。
でも自分のオリジナルの物が出来るのは嬉しいですねー(#^^#)
出来たらアップしたいと思います。
11月28日町田のシルバー人材センターに行き研修を受けて仕事があれば仕事もできますし人との繋がりも出来るので
有難い事です。
たしか90歳の人もいらっしゃるとお聞きした記憶が有ります。
【2019】京都の紅葉名所&穴場スポットを一挙に紹介!ぜったい行きたい絶景30選 の引用とホームページのリンクを貼らせていただきました。
【2019】京都の紅葉名所&穴場スポットを一挙に紹介!
ぜったい行きたい絶景30選 ホームページ引用
https://www.travel.co.jp/guide/matome/16/
梅の名所として名高い北野天満宮は、春になると梅の香を求めてたくさんの観光客が訪れますが、近年は紅葉の名所としても知られています。
豊臣秀吉が築いた遺構「史跡御土居のもみじ苑」では最近まで公開されていなかったことが惜しまれる程の絶景を堪能できます。ついには2015年秋のJR東海「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンに選ばれるほどになりました!
もみじ苑の最上部には、境内を見下ろすことができる展望スポットも存在します。特にもみじ苑に植えられた紅葉の木が、本殿に降りかかる紅色の雨のように見え、面白い構図で見ることができるため、展望スポットも見逃してはいけません。
写真の加工をしてみました。
新聞化
印象派