こんにちは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。🍓🍇
今日は良いお天気になりました・・・(#^^#)
今日は町田市のもっこく館で、(高齢者の憩いの場)で日頃踊りや歌などを練習して来た発表会があります。
いつも行っている主人は毎週火曜日のデイサービスが有りますからいけません。📺🍒
9時半までは散歩に行こうか、写真撮りに薬師池公園に行こうか迷いましたが、お天気も良いので思い切って薬師池公園に行って来ました。
薬師池公園は久しぶりに行ったのですが、紅葉と池の風景が言葉にならない程素晴らしいものでした。
一時間ほど写真を撮ったりおにぎり食べたりでしたが、おにぎりを食べているとカモさん達が向かって泳いでくるものですからおにぎりをしまって慌ててスマホで写しました。🍑🍁
主人も私も病気して入院手術した高齢者です。
生活も困るほど大変な苦労をして来ましたが集合住宅に入られてお陰様やっと切り抜けることが出来ました。🌻🐞
私事ですが、胆のうの手術をする前は顔は青ざめて手足の血管も浮き出ていました。
何年前になりますか又又甲状せん癌で入院手術して、神様仏様は後何年この世で過ごさせていただくのかしらと思いましたが、江ノ島大師へ池口恵観大阿闍梨様おいらっしゃって護摩行とお話をお聞きしたり、通院しながらトマトジュースや自分でも野菜果物でジュースを作って飲んだりしたおかげでしょう・・・
やっと私も宇宙とのリズムが合ってきたらしくて信じられない程毛血色も良くなり肌も綺麗になりました。
宇宙にリズムの合った行いで生きていくことで病気も治るそうです。🍊🌳
右サイドバーに高野山清浄心院、鹿児島の最福寺、江ノ島の江ノ島大師のリンクを貼ってありますので病気や仕事他、悩みがありましたらどうぞご相談なさってくださいませ。(#^^#)🍉🌱
指宿の光明寺リンクも右側サイドバーに有ります。
落ち着けるお寺さんなのでお参りくださいませ。🍇👘
高野山観光のベストシーズンは秋の紅葉!見頃は11月上旬 の引用とホームページのリンクを貼らせていただきましたので
高野山の紅葉をお楽しみいただけましたら幸せに思います。📺🌽
高野山観光のベストシーズンは秋の紅葉!
見頃は11月上旬 のホームページ引用
https://www.travel.co.jp/guide/article/1983/
金剛峰寺から檀上伽藍と呼ばれる高野山の中心地(金堂や根本大塔などが立ち並ぶ一画)に続く道は蛇腹道と呼ばれ、高野山一の紅葉スポット!📺🍒
最初は真っ赤なもみじがお出迎え。先に進んでいくと徐々に黄色になってきます。頭上いっぱいに広がる紅葉はまさに紅葉トンネル!
奥之院は弘法大師が入定した御廟があることで有名です。さらに、一の橋から御廟までの2kmの参道には20万基を超える墓碑が立ち並んでいます。豊臣秀吉や織田信長、武田信玄など名だたる歴史上の人物の墓碑は必見です!🦋🌹
御廟までの参道には紅葉はなく、御廟からバス停奥之院前にいく道に紅葉があります。
紅葉ポイントは水向地蔵のあたり。御廟から流れる玉川の清流を背にして地蔵菩薩や不動明王、観音菩薩が並んでいます。奥之院に参拝する人は、玉川の清流に手むけて、ご先祖の冥福をお祈りします。
この水向地蔵の背後にある紅葉が美しいと話題に!紅葉が観音菩薩を照らしているように見えませんか?👘🍅
今日のフェイスブックで見ましたのでご覧くださいませ。
令和元年第二十二回池口恵観大僧正世界平和祈願祭・
マバラカット大柴燈護摩供池口豪泉大阿闍梨動画
令和元年11月12日町田市の薬師池公園に行って写しました。
紅葉と池の風景が言葉にならいほどきれいで感動しました。
令和元年10月26日の関東南大隅会でお土産にもらったサツマイモで(紅はるか)
やっと今日煮て食べたのですが、甘みが有り大変美味しいサツマイモです。( ^)o(^ )