こんにちは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。🍑🍇
昨日は軽々歩けてこれなら以前のようなパートの仕事が出来るかも?と思いましたのに今日は足が痛みました。
パソコンで副収入を始めたくてパソコンを始めたのですが、若い人と違って高齢者は中々大変です。
自分で写した写真を使ってTシャツ・マグカップを作って販売するのもTシャツ一枚、マグカップ一個の値段が高くて難しそうなので趣味として人にプレゼントするくらいしかないかなと思っています。(苦笑い)🌹😃
無地のTシャツに自分写真なり下手なイラストを印刷したものを買っていただけたり
自策のマグカップを買っていただいてご利用していただけるようにな才能が有れば良いのですが、・・(大笑い)😆🌴
11月5日(火)は町田市のシルバー人材センターの説明会に行ってみたいと思います。
南大隅町は人が足りないようなので、移住されて年金をもらいながら働かれるのも良いと思いますよー。🎆⛩
イラストはお借り致しました。
茅葺き屋根の古民家!白洲次郎・正子の邸宅 町田「旧白洲邸武相荘」 の引用とホームページのリンクを貼らせていただきました。📺🌽
茅葺き屋根の古民家!白洲次郎・正子の邸宅 町田
「旧白洲邸武相荘」 ホームページ引用
https://www.travel.co.jp/guide/article/28454/
白洲夫妻は当初東京・新宿に住んでいましたが、戦況の悪化に伴い東京郊外ののどかな農村地帯・鶴川に、昭和18年に移り住みます。武相荘と命名したこの古民家。2人は終生ここで暮らすことになります。🍅😀
2001年に旧白洲邸武相荘として開館し、彼らが生活していた母屋のミュージアム、本格的な料理が楽しめるレストラン、気軽に利用できるカフェ、受付には民芸品や骨董が買えるショップなどがあります。🦋🍑
ミュージアムの横にはレストラン&カフェ武相荘が隣接しています。古民家を改装した店内からは外の自然を眺めることができ、優雅な気分で食事を楽しめます。ランチはもちろん、ディナーには本格的なコース料理を提供しています。
ミュージアムの観覧チケットを持っていなくても、レストランだけの利用も可能です。🍇🍓
先日恩田川遊歩道を散歩した時の写真です。
⇑
公園に落ちたどんぐりが並べられて有りました。
子供が並べたのでしょう・・・(#^^#)
水彩鉛筆画
成瀬に有ります杉山神社です。
杉山神社の隣に有ります東雲寺の参道の桜の木も切られてありました。