こんにちは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。👹🌻
大型台風19号後の復旧はすすめられていても被害の範囲が広く自宅で落ち着いた生活を取戻すには時間がかかると思います。🌶😀
これから寒くなりますから一刻も早く落ち着いた生活が出来ますことをお祈りいたします。🍑🌹
今日はカゴメトマトジュース一ヶ月一ヶ月の定期便が届きました。
毎朝朝食前に飲んで肌も綺麗になりました。(シワは別ですから・・・((´∀`))ケラケラ)🍒😀
昨夜はパソコンからの印刷物が沢山有り整理して大分印刷物も片付いていますが、まだまだ廃棄したいものが沢山有ります。
万が一の時、残された家族に迷惑かけないように不要なものは今のうちに片付けたいと思います。(生前整理)
でもまだまだ長生きしまーす。(大笑い)😃🍉
布草履作りも鼻緒をつけるだけなのですが、鼻緒を作り中です。
高齢になると若い時の体力とはくらべものにならないくらい落ちて、思う事を言っても実行が伴わないです。
何事も自分の体力に合わせて無理をしないで進めて行くのが良いのでしょう。。。⛩🌽
寒いので昨日コタツのヒータ取り替えて今朝から使っています。(温かーい)
今までもそうですが、記事に投稿しているイラストは、すべてお借りしています。
自分では描けないため・・・🐞😃
【乗車記】JR九州の観光列車を3本乗り継いで鹿児島中央駅から熊本駅へいってきたの引用とホームページのリンクを貼らせていただきましたのでご覧くださいませ。👘🍇
【乗車記】JR九州の観光列車を3本乗り継いで
鹿児島中央駅から熊本駅へいってきた ホームページ引用
https://smartparty.jp/jr-kyusyu-tourist-train
九州一周の一人旅に出た際、鹿児島中央駅から熊本駅までをJR九州の観光列車(D&S列車)3本乗り継いで移動しました。🌹🎆
新幹線を使ってしまえば片道1時間で移動できてしまう距離ですが、観光列車に乗ると面白い駅舎や絶景を楽しみながら移動することができます。
見所満載の観光列車での移動の様子を紹介したいと思います。🦋🍅
日本三大車窓の絶景
2つ目の駅に向かう途中には右手にはえびの盆地から霧島連山を一望する大パノラマが広がります。「日本三大車窓」のひとつに数えられている絶景ポイントで約1分間、列車が停車するのでゆっくり記念撮影。天気が良いと桜島も同時に眺めることができるそう。🍑🌵
成瀬城跡の石垣です。
弁天橋公園に咲いていました。