こんにちは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。🍑🐞
昨日も恩田川遊歩道の散歩に出かけ、カモや鯉もいたり白い彼岸花を見つけて慌てて写真を撮ったり良い空気を吸いながら
ストレッチ出来ることが幸せに思えます。
椅子に腰かけていると私より若い女性の人が恩田川は、(桜の木が沢山有り良い所ですねー)と声をかけながら同じ椅子に腰掛けられて毎日散歩するけれども時にはさぼってしまうって言っておられましたですよー。(#^^#)🦋🍓
昨日のフェイスブックで鹿児島の平松神社の宮司さんのページで、西郷隆盛の御子孫の人がお参りされたと写真入りで
投稿されているのを見て元気をいただき
2018年NHK大河ドラマ西郷どん役の鈴木亮平さんと大久保利通役の英太さんの素晴らしい演技で感動したことを思い出し西郷隆盛の優しい心と生き方に(何が有っても頑張らなくてはという気になり)元気づけられます。🍒🙂
なので平松神社のホームページを探し動画も有りましたので自分でも平松神社のことを知りたかったし、又皆様にも見ていただきたくてリンクを貼らせていただきました。
本当に歴史ある神社なのですねー。⛩🌌
来年鹿児島へ帰りお墓参りもしたいのですが・・・実現出来たら平松神社にお参りしてみたいなーと思います。🌻🌴
平松神社(心岳寺跡)の引用とホームページのリンク動画をhらせていただきましたのでご覧くださいませ。🦋🙏
平松神社(心岳寺跡) ホームページ引用
http://kagopic.com/hiramatsu-shrine/
平松神社って、なーに?
文禄元年(1592年)、この地で武将の島津歳久が、戦死しました。それから7年後の慶長4年(1599年)、菩提寺として心岳寺が建立されまます。🍉🥦
明治の廃仏毀釈で廃寺となった後、現在の平松神社が創建されました。
平松神社(心岳寺跡)は、鹿児島市吉野町にあります。
当記事では、平松神社の概要や逸話を紹介します。🍅🌻
動画のリンクを貼らせていただきました。
【鹿児島の御朱印ボーイ】平松神社には島津歳久公のお墓がありす。
https://www.youtube.com/watch?v=r_qBPsW4ybI
9月26日恩田川遊歩道を散歩中写しました。
今年はカモによく出会います。