もっこく館へ
主人と約束のもっこく館へ会いたい人に会えました。93歳の女性の方ですが、お元気な様子に
安心しました。
一人暮らしで、時々もっこく館へは来て
皆さんと踊りをなさっています。
踊りやカラオケをやるとボケないわよ・
認知症にならないわよと、言っておられました
芹が谷公園
カラオケ館に行く予定も有り、セブンイレブンで
買った幕の内弁当を食べるには、もっこく館の規則で
時間が来ないので、芹が谷公園で食べる事にし
もっこく館を出ました。
主人の歩きが遅く20分かかり、芹が谷公園の入り口で
早速スマホで写真写しです。
今日は、土曜日で小さい子供連れの家族や、お孫さんの
手を引いた方もおられました。
写真
ブログに投稿する写真もスマホで6・7枚写し
取り込み・加工も上手く出来たのにもかかわらず
ブログの投稿に失敗したので、明日投稿します。
カラオケ
セブンイレブンで買った幕の内弁当を食べてカラオケ館
に向かう途中、大きなリュックをしょった3歳くらいの
女の子が、お父さんの投げるボールを拾いに、今にも
リュックと一緒に転びそうな姿がとても可愛らしいでした。
カラオケ館での選曲は、美空ひばり・北島三郎他・・・
離婚された橋幸夫さんのフアンなので、沓掛時次郎を
歌いましたが、うまく歌えませんでした。
赤いハンカチで石原裕次郎さんと浅丘ルリ子さんの
若い時の映像を見て青春時代を思い出しました。