こんにちは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京と町田市成瀬の自然豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。🐞🍊🍒
右サイドバーの一番上の方に映画監督山下大祐さんのクラウドファンディング募集のリンクを貼らせていただいて居ります。7月31日まで後5日しか有りませんが、目標達成までもう一歩です。
まじめで正直な監督の夢をかなえさせて下さい。
ご支援よろしくお願いいたします。⛩🎆🌌
猛暑を吹き飛ばす指宿「唐船峡そうめん流し」。エンターテインメント性抜群の涼グルメを体感!の引用とホームページ
のリンクを貼らせていただきました。
ご覧いただければ嬉しく思います。🍇🌻🌴
梅雨も上がり今日はカラッとした天気で爽やかな日になりましたですがやはり夏は暑いですねーー。
指宿に「唐船峡流しソーメン」が有ります。🥦🌶🙂
子供さんの夏休みに是非ご家族で指宿ヘ旅行されて美味しい唐船峡の流しソーメンを食べて下さい。(#^^#)🐞🥒🍇
猛暑を吹き飛ばす指宿「唐船峡そうめん流し」。
エンターテインメント性抜群の涼グルメを体感!ホームページ引用
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2658/
夏といえば、やっぱりそうめんですよね。そうめんをよりおいしく味わうために、「流しそうめん」を楽しむ人も多いと思います。でも、鹿児島県で夏の風物詩として定着しているのは、「流しそうめん」ではなく「そうめん流し」なんです。今回は鹿児島県民が愛してやまない、そして近年では観光客にも大人気のそうめん流しをご紹介します。🌹🍋🐳
現在は県内のあちこちにそうめん流しを楽しめる飲食店がありますが、回転式そうめん流し発祥の地は、温泉観光地としても有名な指宿(いぶすき)市にある「唐船峡(とうせんきょう)」というところです。ここには「市営唐船峡そうめん流し」「長寿庵 開聞唐船峡店」「鱒乃家(ますのや)」という3つのお店が入っていて、すべてそうめん流しの専門店です。
🌻🍒🥦
今日は久しぶりに天気が良く写真の撮影もしやすかったと思います。
7月27日(土)28日(日)自治会の盆踊りが有るので舞台も作られたりテントも張って有りました。🌻🌹🐟
恩田川の遊歩道を散歩する時にカモに良く出会いますが・歯科医の9時半の予約をしていましたので行く途中にカモがいましたので写しました。🐞🍇🍋
カラっとした良い天気でしたので青空にうかぶ雲も綺麗でした。
石垣に水はけを良くするための筒も写し、これが有るから庭の土も流れないで良いのすね。🍓🌵🍊