こんばんは・・・鹿児島県南大隅町(旧根占)出身で東京都町田市成瀬の豊かな街に住んでいます大園です。
「歌子のコラム」をお読みいただきまして有難うございます。🏵🌲
夫が検査入院してから12日になります。
面会は10分しかできませんが、11月11日ストーマーや夫が集めた南大隅町のパンフレットや私が写した写真をA4サイズに印刷した物を喜ぶかと思って持って行きました。(#^^#)
見ることなかったので気が向いたら少しくらい見るかなと台の上に置き、テレビも観たいでしょうし、1000円分のカードとイヤホーンも置きアット言う間に10分過ぎます。🏵🌲
9日に行った時にはご機嫌悪かったですが、11日に行った時は(大変だなー)と言いながらしきりに故郷へ帰りたいと言い出し、兄妹も高齢者ばかりで病院通いも車が有り運転できなければ通院は難しいです。(#^^#)🏵🌲
11月12日(土)は廃品回収業者さんに夫のガラクタと息子達が小学校入学の時に義父が買ってくれた机を夫が使っていましたが、介護用のベッドも置かなければなりませんので思い切って引き取ってもらいました。
集めたガラクタを息子が、燃えないゴミに仕分け自治会のゴミ拐取の日に出すように仕分けしてくれ手ごろなお支払いでした。🏵🌲
部屋も随分広く明るくなりましたが、夫が帰ってきたら怒られるのを覚悟しています。(笑う)
ガラクタを片付けなければ介護に支障も出ます。
夫と口喧嘩は良くしましたがいなくなると淋しいものです。
夫の姉は96歳で指宿で娘に介護してもらっていて、2年位前かと思いますが、もう亡くなるくらいと思わされるくらいで夫の妹は葬式のために美容室でパーマをかけたそうですが、元気になり現在に至っています。🏵🌲
それでも夫の実家の兄嫁さんの話しでは電話も以前はある程度おしゃべりも出来たそうですが今はすぐ娘と変わるらしいです。
夫も85才まで生きてほしいと思っています。🏵🌲
11月13日(日)に写しました。